特別展覧会
					
					Enlightenment アートの光―現代アーティストによる四つの光の空間
				
				
				| 会期 | 2022年7月16日(土)~8月21日(日) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 休館日 | 月曜日(ただし、7月18日・8月8日・8月15日は開館) | ||||||||||||||||
| 開場時間 | 9:00~17:30/毎週金・土曜日:9:00~18:30 ※入場は閉場の30分前まで  | ||||||||||||||||
| 観覧料 | 一般500(400)円/高大生300(240)円/中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳をお持ちの方は半額です。なお、1名につき介助者1名は無料です。  | ||||||||||||||||
| 内容 | 
 
 杉山明博、タムラサトル、plaplax (プラプラックス)、瀧澤潔ら、現代アーティストによる光をもちいた作品を紹介する展覧会です。それぞれのアーティストによって構成された四つの空間を巡り、光のアートによって生み出される世界を体感します。 そうして生み出される感情は、もしかしたらアートによって心に灯される光として喩えられるのかもしれません。本展覧会では光のアートを通して、アートの光を感じていただけるような作品を紹介します。  | 
											||||||||||||||||
| 関連企画 | 
												
 
 
  | 
												
											||||||||||||||||
| 主催 | 鶴岡アートフォーラム/鶴岡市教育委員会 | ||||||||||||||||
| 後援 | 山形県、朝日新聞山形総局、河北新報社、産経新聞社山形支局、荘内日報社、毎日新聞山形支局、山形新聞・山形放送、読売新聞山形支局、さくらんぼテレビ、テレビユー山形、株式会社山形テレビ、エフエム山形 | 


