| 講師 |  | 後藤 智絵 氏(山形県立鶴岡中央高等学校講師 陶芸家) | 
                            
                              | 主催 
 
 |  | 鶴岡アートフォーラム/鶴岡市教育委員会 
 
 | 
                            
                              | 内容 |  | つくるための色々な方法や手順を、一つひとつ学んでいきます。アートフォーラムの大きな窯(かま)で作品を焼きあげます。陶芸の楽しさを、ぜ〜んぶ味わおう! 
 
 | 
                            
                              |  |  | 対象 鶴岡市内に在住の小学4年生〜中学2年生講座回数 全6回
 開催期間 平成18年10月28日(土)〜12月9日(土)
 開催時間 午後2時〜4時(2時間)
 費用 受講料:2,000円  材料費:1,500円
 | 
                            
                              |  |  | 
 | 
                            
                              |  |  | 第1回【10月28日(土)】:“たまづくり”にチャレンジ! 家族みんなで使える、小皿をつくりましょう。
 第2回【11月4日(土)】:“タタラ板”にチャレンジ!
 世界にひとつの 表札をつくりましょう。
 第3回【11月11日(土)】:“手びねり”にチャレンジ!
 お部屋にかざれる 花びんを作りましょう
 第4回【11月18日(土)】:けずって仕上げる!
 作品が もっと素敵になりますよ(花びんの仕上げ)
 ⇒乾燥、窯詰め、素焼き
 第5回【12月2日(土)】:絵をかいて、かまにいれる!
 特別な絵の具を使ってみましょう(窯出し、絵付け、釉薬掛け)
 ⇒窯詰め、本焼き
 第6回【12月9日(土)】:とり出して、使ってみよう!
 でき立てのお皿で、おやつタイム(窯出し、作品鑑賞、まとめ)
 
 
 | 
                            
                              | 備考 |  | チラシ 
  | 
                            
                              |  |  | 
 
 | 
                            
                              |  |  |  |